板津 時也(56歳)
お客様から依頼を受けた装置に対し、組立部品の手配から装置をお客様に納品するまでのすべての管理をおこなう部署です。
お客様、協力会社、社内各部署との調整を図るのが仕事です。
相手の立場を考えながら調整を図ることで、その工程に携わる人に喜んでもらえることは、「仕事をやり切った」という達成感が得られます。
調整能力がアップすれば、お客様、協力会社、社内各部署から頼られる存在となり、仕事も楽しくなってきます。
五島 勝治(49歳)
鉄やステンレスを加工して、搬送用機械などの部品を製作する
鉄やステンレスを自在に切り出したり曲げたりし、それを溶接して、お客様の求める部品を製作する。
ただ作るのではなく、正確で美しい物づくりを目指しています。
お客様に満足していただける製品を作ることは「物づくり」の醍醐味です。
古田 進(52歳)
産業用の機械製作を行っています。
主に、物流関係のコンベヤ・食品包装機・自動車製造ライン内装置・工作機械周辺装置
モノづくりに携わる者としては、難易度が高い物件が完成した時に大きな感動が味わえます。特に、苦労して装置が出来上がった時は、達成感ややりがいが感じられます。
その他にも、お客様に「ありがとう。ご苦労様」などと言われた時は、特に嬉しく思います。
高井 寿博(42歳)
電機に関する様々な作業を担当します。
具体的には社内で製作した機械への配線作業やそのチェックを行います。
電機の業者さんへ作業を依頼することも多いので、そのスケジュールを管理、調整するのも大切な仕事になります。
電気とは目に見えないので、難しそうだと思ったり怖かったりするかもしれません。 しかし、どんな機械でも電気無しでは動作させることができません。 思ったとおりに機械が動くのはいつ見ても気持ちのいいものです。 自分たちが作った装置が作り出したものを、街中で見かけたりしたときには、自分の仕事が世の中の役に立っていることを実感できます。
河合 健二(46歳)
設計とは、0から1を創造する事。自分で考えて機械を作り出す事。
製図とは、設計したものを図面として相手に伝わるように表現できる事。
以前は、自ら設計して製図していたものが、加工され、組立てられて製品となってゆくのが楽しみでしたが、最近は部下を育てて、一人前のエンジニアになっていくのを見守るのが楽しみです。
初めての事への取組は、だれでもわからない事だらけですが、初心とやる気を維持できるように教育を進めます。
山田 則朗(34歳)
主に、装置の組み立てを行っています。
中には、食品用梱包機・物流倉庫用コンベヤ・ロボット関係など多種多様な装置に携わっています。
普段、何げなく手にしている物や身近にある物に自分が関わっていることの実感や発見、自分が組み上げた装置が実際に動いた時の喜びを感じられる職場です。
杉山 潤(39歳)
生産を管理する部署になります。
業務は見積をして、注文を頂き、部品製作、購入品の発注を行い、機械組立・電気、お客様までの納品を管理と実施し、それらの売り上げを管理していきます。
また経営計画・会社方針に基づき業務計画の立案、遂行を行っていきます。
自分で考え、実行し、評価、改善していくことで、モノづくりの苦労や楽しさが自分の経験として身に付きそれらの経験を次のプロジェクトに活かしていける楽しみもあります。
昨年までベトナム事業所に勤務をしており、モノづくりの出来ない状態から、モノづくりを出来る状態まで4年かかりましたが目的を達成できた喜びは計り知れないものがありました。
ベトナム事業所のスタッフと別れるのは辛かったですが、現在は良き仲間として日本からですが、管理、補佐をしております。
いろいろな経験をさせてくれた、この会社が家族のように感じています。
吉村 真希(40歳)
技術部設計課というのはパソコンで機械の絵を描き、機械の部品を作るため、組み立てるための図面を作成する所です。
打合せでお客様の要望する条件等を確認し、AUTO CADで検討図、組立図、部品図を作成します。
管理→製造→組立へとその図面が回っていきます。
何か問題等あれば組立の現場へ行き実機検証をして最終的にお客様の求める機械にしていきます。
自分で描いたものが実際に形になっていくのが見れる事がモノづくりをしていることを実感できます。
私はこの会社に入って初めて図面というものを見ました。最初は本当にわからないことだらけで誰かに聞くのも恥ずかしかった覚えがあります。
そんな時「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」との社長からの言葉。知らない事は恥ずかしい事じゃない、とそれからは色んな人に質問して
自分の知識としていっています。自分一人の力は大したことないですが仲間と共に一台の機械をいいものにしようとすると互いに成長できるものだということも実感しています。
知識に貪欲に、日々勉強できることに喜びを感じながらモノづくりを楽しんでいます。
後藤 真央(28歳)
【総務】従業員のお弁当の注文から求人票の管理・新入社員の入社準備・年賀状の準備・忘年会などのイベントの準備・各種書類の作成など、さまざまな業務があります。
【経理】毎月の損益(売上金額から支払金額を差し引いて利益を計算するもの)の作成・仕入先などへの支払処理・お客様からの入金処理・従業員の給与計算・資金繰り管理(資金不足にならないようにお金のやりくり)
・現金の管理・会計ソフトに日々の取引を入力するなど、こちらもさまざまな業務があります。
学生の時に勉強した事、頑張って取得した資格をフル活用し、仕事ができることにやりがいを感じます。
初めはうまくいかなかった事について、自分の持っている知識を使ったり、調べた情報を使ったりして、試行錯誤した結果、うまくいった時の達成感は、やりがいに繋がります。また、調べた情報が新たな自分の知識となります。
お金を扱う仕事な為、神経を使いますが、作成している書類の金額が一度でピッタリ一致した時の「よしッ!」と思う感覚に楽しさを感じます。
長瀬 亜由美(35歳)
部品の見積、発注、受入れ、仕分けなどの、物の流れを管理する部署です。
物件ごとの部品リストがすべてチェックで埋まると、すごく達成感があります。
自分が見たり、触ったり、している部品が組立てられて、機械が完成した時には感動しました。
「この部品、こんなところに、こんな風に使われるんだな~」っと愛着も出てきます。
蒲 幸輝(18歳)
食品包装機械や、自動倉庫の搬送装置などの機械の組立を行っています。
18年の4月に入社したばかりですが、会社で製作している機械が動くのを見ると感動します。
自分の手で機械を組立てることができることに、とてもわくわくしています。
まだ、分からない事も多いですが、これから多くのことを覚えて早く活躍できるようになりたいです。
チャン・ソン・タン(23歳)
機械製造の為、機械に関することを考えて、組立図面と部品図面を作成します。
私はベトナムで大学を卒業したばかりなので、設計の仕事はまだ未経験です。
分からないことが多いので、課長と先輩にいろいろなことを教えて頂いています。
早く複雑な機械を理解して、設計者として不具合の無い図面を書けるようになりたいです。
島田 龍二(18歳)
今年、株式会社キョウワに入社させて頂いた、島田龍二です。
高校では弓道部に所属しておりました。趣味は知恵の輪と読書です。
仕事を早く覚えられるように精一杯頑張ります。
社会人1年目なので、まずは早く仕事に慣れるようにしていきたいと思います。
その為に、先輩の指示や話を素直に聞くことと、メモをこまめに取り、知識を身に着けることを実行します。
初めての作業ばかりなので、ケガだけはしないように気を付けたいと思います。
三津村 瞬(18歳)
私は、山県高校を卒業後、こちらに入社しました。趣味は音楽鑑賞です。
高校三年間を皆勤で過ごしたので、時間厳守を自負しております。
私は、将来世界で活躍できる人物になりたいです。
任せられた仕事を途中で投げ出すようでは、世界で活躍はできないと思うので、私はまず仕事を最後までやり通したいです。
早く仕事を覚えて、早く作業を出来るように努力し、生産効率を今よりも上げます。
村井 歩夢(18歳)
私は、普通科だった為、専門の事は全く分からないけど、また、1からスタートして、頼られる人となれるようにしたいです。
いつまでも学生気分でおらず、社会人となった今の気持ちを忘れないようにして、日々仕事に励んで行きたいです。
わからない事ばかりで、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
仕事を覚えて、会社の戦力となり、一日も早く一人前の社会人、企業人となれるよう励んでいきます。
グエン・ヴァン・ニュット(27歳)
私は、グエン・ヴァン・ニュットと申します。
ベトナムのタイニン省からまいりました。
ホーチミン市交通運輸大学を卒業しました。専門は動力機械です。
趣味はバレーボールとギターです。
どうぞよろしくお願いします。
将来私は、機械会社を作りたいです。
これからまじめに働いて、経験を積んだり、いっしょうけんめい学んだりします。
チャンスがあると、絶対に実行します。
グエン・フ―・タオ(24歳)
私は、グエン・フ―・タオと申します。
ベトナム中部のゲアン省からまいりました。
今年24歳です。
現在、機械が自動的になると共に、仕事が楽になりました。
会社が永久的に発展できるように、いつも新しい技術を受けます。
私にとっては社会人になって、新しい技術を学んで、機械を改善したいです。
とくに、自分で太陽光発電による電気で動く車を作ったり、組立てたりしたいです。
これから、先輩などから経験を学んで、新しい技術を調べて、いいアイデアを出します。
自分の力で思い切って夢を実行します。